并非の意味と使い方!決して~でないの中国語
并非の基本的な意味は「決して~でない」!
「并非」は书面语(書き言葉)でHSK5級~6級でよく出てきます!直接的な意味としてはタイトルの通り、「決して~でない」です。強い否定を表すこの言葉ですが、更に文字の意味を解説しながら、本質的な意味を見ていきましょう!
「并」という漢字が否定を意味する「非」の前にあることで、否定の意味を強めています。「不是」と意味としては同じですが、「不是」より強い否定を表し、より正式な場面で使う動詞だと考えていただければOKです!!同じ意味の言葉に(同義語)に「并不是」があります。英語で言うと、「never」のような意味ですね!
并非の使い方と例文
それでは、「并非」の実際の使い方を例文を使って学んでいきましょう。
まずは「并非」を単体で用いる例文からです。
「吃饭时,玩手机的年轻人并非少数。」
ご飯を食べる時、携帯をいじる若者は少なくない。
単体で用いられる以外に「并非」は「并非如此」の組み合わせでもよく用いられます。意味としては「決してそうではない」となります。
「大家以为就业大企业之后不用担心未来的生活,
但事实并非如此。实际上全球公司也会裁员。」
みんなは大企業に就職すれば将来の生活を心配する必要はないと思っているが、
事実は決してそうではない。実際はグローバル企業もリストラを行う
単語 | 意味 |
全球公司 | グローバルカンパニー |
裁员 | リストラをする |

并非の意味がわかったよ!
作文パートでも使えそうだね!

書き言葉を多用することで、
作文でも高得点を狙えるようになるぞ!
ビジネスシーンでも用いられる表現なので、
必ずマスターしよう!!
以上となります!理解できましたでしょうか?
ご質問やご意見がございましたら、お気軽にコメントください!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!!